地域プランナー&コーディネーター一般社団法人 地域づくり支援機構 サイト内検索画面へ移動します 検索
 

地域づくり支援活動

1.地域づくり支援人材による地域づくりの指導・支援

(1)地域産品にこだわった新商品開発の指導・支援

   ①奈良の新しいうまいものづくり研修会の開催

    201185日(金)~916日(金)の間/5回開催/参加者延べ108

   ②奈良発!新・うまいもの選手権in天理の開催

    20111126日(土)12時~17時/天理駅前広場で開催/一般参加者3,600

出展20団体/台風12号被災地復興支援「元気です!吉野郡」6ブース
   ③新・うまいもの選手権受賞商品の販売に向けた指導・支援

商品やパッケージ等のブラッシュアップ

    販売協力店(5ヶ所)との協議並びに受賞商品の販売準備・調整

(2)工房街道づくり及び工房街道地域における地域づくりの指導・支援

工房街道づくり事業の指導

工房街道地域及び奈良県内で実施される工房街道イベント等の支援

工房街道地域における地域づくりの指導・支援

吉野町・三茶屋地区、室生ふるさと元気村、宇陀市・松山地区、奈良市・都祁地区など

(3)地域づくりイベント等の支援

「宇陀松山夢街道」(20118月/宇陀市松山地区)

「宇陀松山華小路」(201110月/宇陀市松山地区)

(4)天理市における地域づくりの指導・支援

天理市福住郷土活性化プロジェクトに対する指導・支援

天理山辺元気プロジェクト研究会設立に向けた指導・支援

(5)その他、地域づくりに関する相談等に対する指導・助言等

2地域づくり人材の育成

地域プランナー・コーディネータ養成塾を開講

3地域づくりシンポジウムの開催(201233日/奈良県立大学3号館)

4「奈良の将来ビジョンをつくるフォーラム実行委員会」「まほろば研究センター」の運営支援

(1)奈良の将来ビジョンをつくるフォーラム実行委員会(20102月に発足)に、25名の地域プランナー&コーディネータが参画。総合フォーラムや各分科会の運営支援を行うとともに、「奈良の将来ビジョン-県民からの129の提案-」(2012年1月出版)のとりまとめに協力した。

(2)奈良の将来ビジョンをつくるフォーラムの提案により設立(20115月)された「まほろば研究センター」の研究員として、15名の地域プランナー&コーディネータが、研究活動に積極的に参画している。

5.地域づくりに関する講演(講演テーマ)

「奈良らしさにこだわる観光交流の創造」「奈良の産業と観光」「観光・交流と地域づくり」

「地域創造における市民知の共有・共創」「地域資源の発掘と活用」「学生による地域づくり」

「現在地から望ましい未来へ-奈良の潜在力をいかに発現させるのか-」

「吉野三町における活力あるまちづくりに向けて」など

6交流の場「石景庵」の運営(2008年~指定管理者として宇陀市から受託)

 

お知らせ >> 記事詳細

2015/06/13

第8回地域づくりシンポジウム 2015 開催

Tweet ThisSend to Facebook | by:NAED広報
第8回 地域づくりシンポジウム2015
~地域創生とNAEDの展望・大議論大会~

地域づくりにおける「地域プランナー&コーディネーター」の役割と、地域づくり支援機構の活用について、みんなで考えます。
第8期地域プランナー&コーディネーターの認証式も行います。

【開催日時】 2015年6月27日(土) 13:30~
【開催会場】 奈良県文化会館 地階 多目的室
【参加会費】 500円(資料代)  ※交流会は別途3,500円
【交流会会場】 チャイナダイニング飛天 3F宴会場
          ※ 奈良 東向商店街
【内容】
第1部 基調講演  地域づくり支援機構理事長 村田 武一郎
                              「今、求められる地域創生とNAED」
第2部 成果発表会&認証式
           養成塾生による成果発表と、第8期地域P&Cの認証式
第3部 大議論大会
           事前アンケートに基づき、参加者全員による議論会

※ 参加の申込み及び詳細は下記URLからお願いします。
   http://kokucheese.com/event/index/292901/
14:12 | 投票する | 投票数(0)