地域プランナー&コーディネーター一般社団法人 地域づくり支援機構 サイト内検索画面へ移動します 検索
 

地域づくり支援活動

1.地域づくり支援人材による地域づくりの指導・支援

(1)地域産品にこだわった新商品開発の指導・支援

   ①奈良の新しいうまいものづくり研修会の開催

    201185日(金)~916日(金)の間/5回開催/参加者延べ108

   ②奈良発!新・うまいもの選手権in天理の開催

    20111126日(土)12時~17時/天理駅前広場で開催/一般参加者3,600

出展20団体/台風12号被災地復興支援「元気です!吉野郡」6ブース
   ③新・うまいもの選手権受賞商品の販売に向けた指導・支援

商品やパッケージ等のブラッシュアップ

    販売協力店(5ヶ所)との協議並びに受賞商品の販売準備・調整

(2)工房街道づくり及び工房街道地域における地域づくりの指導・支援

工房街道づくり事業の指導

工房街道地域及び奈良県内で実施される工房街道イベント等の支援

工房街道地域における地域づくりの指導・支援

吉野町・三茶屋地区、室生ふるさと元気村、宇陀市・松山地区、奈良市・都祁地区など

(3)地域づくりイベント等の支援

「宇陀松山夢街道」(20118月/宇陀市松山地区)

「宇陀松山華小路」(201110月/宇陀市松山地区)

(4)天理市における地域づくりの指導・支援

天理市福住郷土活性化プロジェクトに対する指導・支援

天理山辺元気プロジェクト研究会設立に向けた指導・支援

(5)その他、地域づくりに関する相談等に対する指導・助言等

2地域づくり人材の育成

地域プランナー・コーディネータ養成塾を開講

3地域づくりシンポジウムの開催(201233日/奈良県立大学3号館)

4「奈良の将来ビジョンをつくるフォーラム実行委員会」「まほろば研究センター」の運営支援

(1)奈良の将来ビジョンをつくるフォーラム実行委員会(20102月に発足)に、25名の地域プランナー&コーディネータが参画。総合フォーラムや各分科会の運営支援を行うとともに、「奈良の将来ビジョン-県民からの129の提案-」(2012年1月出版)のとりまとめに協力した。

(2)奈良の将来ビジョンをつくるフォーラムの提案により設立(20115月)された「まほろば研究センター」の研究員として、15名の地域プランナー&コーディネータが、研究活動に積極的に参画している。

5.地域づくりに関する講演(講演テーマ)

「奈良らしさにこだわる観光交流の創造」「奈良の産業と観光」「観光・交流と地域づくり」

「地域創造における市民知の共有・共創」「地域資源の発掘と活用」「学生による地域づくり」

「現在地から望ましい未来へ-奈良の潜在力をいかに発現させるのか-」

「吉野三町における活力あるまちづくりに向けて」など

6交流の場「石景庵」の運営(2008年~指定管理者として宇陀市から受託)

 

お知らせ
12345
2018/06/26

「地域プランナー&コーディネータ養成塾」受講生を募集中

Tweet ThisSend to Facebook | by:管理人
今年度の「地域プランナー&コーディネータ養成塾」受講生を募集中です!
志を同じくする仲間と共に学び、語り、知恵を出し合い、地域のため、自分のため、プロジェクト実現のため、参加しませんか!

【第11期地域プランナー&コーディネータ養成塾】

◇開  講:2018年7月21日(土)~2019年6月 全17回
◇会  場:NAED 地域づくり支援機構事務所 および 現地研修地域  
奈良市油坂町446-14 奈良安田ビル5F H&S Lab(近鉄奈良駅から徒歩約5分) 
◇参加費等:受講費5万円 (認定試験料6千円込)
*現地研修の際の交通費等の実費は含まれません。
◇募集人数:8~12人 (申込受付後面談 
*目的動機、双方の目標到達点を相互確認のために実施します)
◇協  力 :深野○○会、今井町町並み保存会
◇申込/問合せ:NAED 地域づくり支援機構 
養成塾担当:吉田 090-3451-1332 
yufuku2010@gmail.com
◇メディア:HP:http://naed.ne.jp 
Facebook:https://www.facebook.com/chiikidukurishienkikou/
◇募集期間:2018年6月24日~2018年7月18日
※チラシ表※チラシ裏

※詳しくはこちら[チラシPDF]
20:00 | 投票する | 投票数(0) | ニュース
2018/05/07

「地域づくりシンポジウム(超えてつながる地域づくり)」のご案内

Tweet ThisSend to Facebook | by:管理人
■開催趣旨
 地域づくりを指導・支援する「地域プランナー&コーディネータ」の資格取得者たちは、 地域が連綿と引継ぎ育てられてきた自然、歴史文化、生活文化、人的資源、伝統技術 などの地域資源を活かし、地域の主体性と地域によって、また地域の多様な関係者の共働と他地域との連携によって、現世代の満足を充たしつつ将来世代へ引継ぎ得る地域を創ること(Ecological Development)を目指して、各地域で活躍しています。
 このシンポジウムを通じ、その地域づくり活動の成果を紹介するとともに、新たなる動きを知る機会、またその仲間を増やす機会として開催することを目的とします。

 開催要領は以下のとおりです。皆様のご参加をお待ちしています。

■開催要領
【開催日時】 2018年6月3日(日) 午後1時~
  ※受付:午後12時半~

【開催場所】
  奈良市登大路町6ー2
  奈良県文化会館 2階 集会室A・B

【資料代】700円
(当日、受付にてお支払いください。)

【定員】 70名(申込順)
 申込先FAX:06-6864-9022またはE-mail:info@naed.or.jp
 または、http://ws.formzu.net/sfgen/S87627026/からも申し込めます。

【開催内容】
  地域づくりシンポジウム「超えてつながる地域づくり」
   (1)基調講演
     木村 衛 
      「地域づくり~私の軌跡~」
     野崎 和生
      「ツチノコで地域づくり30年」
   (2)新P&Cプレゼンテーション
     東郷 寛路
      「街の地域おこしと6次化の捉え方~感性のペース作り~」
     中山 眞由美
      「R系の居場所と出番~ジブンゴトの“エンパワメント”~」
     鈴木 大介
      「山天じゃあよ~タネをつないで地域をつなぐ~十津川なんば編」
   (3)交流討議「"違い"が生み出す地域の新たなる知恵とアクション」
     パネリスト
      野崎 和生  甲賀 晶子  原田 弘之  なかたに みさこ
     コーディネータ
      神 剛司

ちらし(表)
ちらし(裏)


19:55 | 投票する | 投票数(2) | 連絡事項
2015/06/13

第8回地域づくりシンポジウム 2015 開催

Tweet ThisSend to Facebook | by:NAED広報
第8回 地域づくりシンポジウム2015
~地域創生とNAEDの展望・大議論大会~

地域づくりにおける「地域プランナー&コーディネーター」の役割と、地域づくり支援機構の活用について、みんなで考えます。
第8期地域プランナー&コーディネーターの認証式も行います。

【開催日時】 2015年6月27日(土) 13:30~
【開催会場】 奈良県文化会館 地階 多目的室
【参加会費】 500円(資料代)  ※交流会は別途3,500円
【交流会会場】 チャイナダイニング飛天 3F宴会場
          ※ 奈良 東向商店街
【内容】
第1部 基調講演  地域づくり支援機構理事長 村田 武一郎
                              「今、求められる地域創生とNAED」
第2部 成果発表会&認証式
           養成塾生による成果発表と、第8期地域P&Cの認証式
第3部 大議論大会
           事前アンケートに基づき、参加者全員による議論会

※ 参加の申込み及び詳細は下記URLからお願いします。
   http://kokucheese.com/event/index/292901/
14:12 | 投票する | 投票数(0)
2014/12/25

地域P&C認定試験が実施されます。

Tweet ThisSend to Facebook | by:NAED広報
第8期地域P&C試験を下記の要領にて実施します。

地域プランナー&コーディネータ(以下、地域P&Cと略)試験が来年2月21日に実施されます。
それに先立ち、「受験者の募集」が始まりました。
受験希望者は、下記の「受験資格に関する規定」と「募集要領」をご確認の上、2015年1月20日(火)までに受験申請書に必要事項を記入して、NAED事務局( info@naed.or.jp )あてにメールにて提出してください。

【地域プランナー&コーディネーター資格試験規定】
     PC受験資格に関する規程.pdf

【募集要領】
◆試験日時 2015年2月21日(土) 11:00~15:30
◆試験会場 地域づくり支援機構 事務所
         奈良市内侍原町4番地 小林ビル303号室            
◆受験資格および受験料
 ① 地域P&C養成塾の課程を終了した者,又は終了が見込まれる者  6,000円
 ② 奈良フェニックス大学の「地域リーダーカレッジ」の課程を終了した者
   あるいは試験実施から1ヶ月以内に終了する予定である者   8,000円

 ③ 地域での活動実績を持ち、NAED理事会が、申請者から提出された受験申請書を審査し、「地域P&C憲章」に定める「地域P&C」としての役割を果たしていると認めた者   12,000円
【受験申請書の要記載事項】
 ● 申請者の氏名・性別・生年月日・連絡用メールアドレス・略歴(300~500字)
 ● 申請者が関わった地域活動の経緯と成果(1200~1500字と写真3~5枚)
 ● 申請者が、その地域活動に果たした役割(1200~1500字と写真3~5枚)
※受験申請書に記載された内容を審査の上、受験の可否を連絡します。

「受験申請書の様式」及び「地域P&C憲章」については下記をクリックしてご確認ください。
  「地域P&C受験申請書 様式.doc
  「地域P&C憲章

◆試験内容
 記述試験です。 過去の試験問題 をご参照ください。


13:38 | 投票する | 投票数(0)
2014/11/17

外国人観光客受け入れ促進の為の講演会開催!

Tweet ThisSend to Facebook | by:NAED広報
  事例に学ぶインバウンド事業
   ~今、奈良に必要なのはなにか!?~

地域づくり支援機構では、今春より、奈良県各地の現地訪問や実情視察など、インバウンド促進に向けた活動を展開する中、種々の課題や発展の可能性が見えてきました。
その中かから、色々な事例に学び、皆さまと共に、奈良のインバウンドの一層の推進に取り組んでまいりたいと考えます。

◆ 開催日時 2014年12月4日(木) 14:00~16:30
◆ 会場    奈良県婦人会館 〈奈良市登大路町10-1〉
◆ 参加会費 500円(資料代)
◇ 交流会   17:30~ チャイナダイニング”飛天”
◇ 参加会費 4,000円
〔申し込み方法〕  ※担当 長岡まで
・メール  naed_ipro2014@yahoo.co.jp
・URL   http://kokucheese.com/event/index/227047/
・電話   0742-95-0097
・FAX   0742-95-9908

【プログラム内容】
13:30~ 受付
14:00   開会
       ● ブラッド トウル氏 講演
        「外国人から見た”熊野”」
       ● トーク セッション
        「外国人目線で、奈良の魅力を引き出す」
        ブラッド トウル氏 ✕ 松村洋子氏(奈良SGGクラブ副会長)
17:30~ 交流会

案内チラシ 外国人観光客受け入れ促進のための講演会チラシ.pdf
11:07 | 投票する | 投票数(0)
12345